Toggle navigation
ホーム
ギャラリー
入賞者
審査
公式ルール
賞品
よくある質問
Language
English
German
Japanese
Korean
French
Dutch
Spanish
Indonesian
Thai
Simplified Chinese
Traditional Chinese
Italian
Portuguese
ホーム
ギャラリー
入賞者
審査
公式ルール
賞品
よくある質問
よくある質問
お問合せの多い質問をご紹介します。公式ルールについてご質問がある場合には、こちらのよくある質問をご確認ください。
Q. 複数の作品を応募することはできますか?
A. もちろんです。ただし、入賞作品は1点に限られます。
Q. 応募作品にはスケッチや下絵などは含まれますか?
A. いいえ、作品は勇者キャラクターの最終デザインのみ応募してください。審査にて後日データのコピーをお願いすることもございますので、応募後はお手元にしっかり保存していただくようお願い申し上げます。
Q. サンプルページで提供されていたアートスタイルに準じなければいけませんか?
A.ゲームのアートスタイルと適合していますと、応募作品の選考、またゲーム内でのキャラクターとしての審査が容易になります。
Q. 背景画を追加すると選考や審査で有利ですか?
A. いいえ、背景画は応募要件に含まれておりません。また、それによる追加ポイントもございませんのでご安心ください。白背景に作品をデザインしていただくことをお勧めいたします。背景画ではなく、キャラクターのみを選考の対象とさせていただきます。
Q. 応募した作品はどのようにポイントがつけられて、Facebook上のいいね!はどのように評価されるのですか?
A. 主要ポイント(80%)は審査によって決定され、Facebook上での “いいね!”は残りの分(20%)として評価されます。審査での評価が僅差だった場合、Facebook上での得票数が順位を決定する重要なポイントとなります。
Q. 自分の勇者キャラクターが脇役タイプだった場合にも魔法効果を含めなくてはいけませんか?
A.デザインを邪魔しない場合には、なんらかの特殊効果を含めていただくとより好ましいです。
Q. 応募作品には武器デザインもしっかりと描いた方がいいですか?
A. 入賞作品はデザインから3Dまたは実物を製作する場合もあるため、武器デザインも詳細にデザインしていただくことをお勧めいたします。
Q. 勇者キャラクターは人間のみですか?
A. 動物的要素は顔のデザインに取り入れることは可能ですが、勇者の外観またそのプロポーションは人間でなくてはなりません。尻尾や手足を追加することは不可です。